メインビジュアル

こんな「お悩み」ございませんか?

悩み

ホームページを作成して新たな販路を開拓したい…
店鋪の看板をリニューアルしたいが予算がない…
持続化補助金を申請したいが、申請方法が分からない…

余白文化のサポートと
補助金利用で販路の拡大を実現!

補助金を活用して、自社サイトの構築費用や広告費を低減しましょう。
余白文化なら、ホームページや印刷物はもちろん、看板や店内サインまでトータルにご提案。
ホームページ制作後のフォローも充実!是非、一度当社にご相談ください。

HPから印刷物まで
トータルにご提案

申請書類作成の
サポート可能

サイト公開後の
運営もフォロー

小規模事業者持続化補助金とは?

小規模事業者持続化補助金(小規模事業者持続化補助金事業)とは、小規模事業者が経営計画を作成し、日本商工会議所や全国商工会連合会の支援の元、それらに基づいた販路開拓の取組み等を行うことで支給される補助金制度です。

補助対象者

「小規模事業者」及び、一定の要件を満たした特定非営利活動法人が対象です。

小規模事業者の定義

業種 人数
商業・サービス業(宿泊・娯楽業除く) 常時使用する従業員の数 5人以下
サービス業のうち宿泊業・娯楽業 常時使用する従業員の数 20人以下
製造業その他 常時使用する従業員の数 20人以下

補助対象事業

策定した「経営計画」に基づいて実施する、地道な販路開拓等(生産性向上)のための取組であること。あるいは、販路開拓等の取組とあわせて行う業務効率化(生産性向上)のための取組であることが補助対象の条件です。

補助対象経費

広告費

展示会等
出店費

旅費

開発費

資料購入費

雑役務日

借料

専門家謝金

委託費

外注費

広告費

展示会等
出店費

旅費

開発費

資料購入費

雑役務日

借料

専門家謝金

委託費

外注費

持続化補助金の導入で、実質1/3負担のみ

75万円以上の補助対象となる事業費に対し、50万円を補助。
75万円未満の場合は、その2/3の金額を補助します。

公募スケジュール

書類の提出・申請

申請に関してご準備いただきたいことをご紹介いたします。

必須の提出資料

①小規模事業者持続化補助金事業に係る申請書(様式1-1)
※電子申請の場合は不要です。

②経営計画書兼補助事業計画書①(様式2-1)

③補助事業計画書②(様式3-1)

④事業支援計画書(様式4)
※地域の商工会議所または商工会が発行。お早めに発行手続きを行ってください。

⑤補助金交付申請書(様式5)

⑥電子媒体(CD-R・USB メモリ等)
※電子媒体に必要事項を記入した以下のデータを全て入れること
①申請書(様式1-1)
②経営計画書兼補助事業計画書①(様式2-1)
③補助事業計画書②(様式3-1)
⑤交付申請書(様式5)

電子申請の場合

補助金申請システム「jGrants(Jグランツ)」がご利用いただけます。「jGrants(Jグランツ)」を利用するには「gBizID」というものが必須となります。
gBizIDの取得には2週間程度のお時間がかかりますし、様々な補助金の情報を得れることから、早めの取得をお勧めいたします。

持続化補助金導入事例のご紹介

自社ECサイト構築パッケージ+12ヶ月保守プラン

ECサイトの構築

ターゲット層や全体デザインの方向性をヒヤリングし、BASEやカラーミーショップを使用したECサイトを作成。商品登録代行(最大100商品)を行います。 

ECサイトの保守運営

月間の設定作業時間内で、デザイン制作、画像加工、商品登録、コーディングなどの作業を行います。

最大補助金額 約500,000円

プラン金額(概算):750,000円 → 実質負担金額:250,000円

自社HP制作パッケージ+広告制作プラン

自社HPの制作

ターゲット層や全体デザインの方向性をヒヤリングし、ワイヤーフレームの提案、デザイン、コーディング、写真撮影代行(半日4h)を行います。

広告制作

HPに掲載している商品を宣伝するパンフレット、チラシ、カタログ、DMの作成のほか、新聞や雑誌、ネットなどに掲載する広告、看板制作などが対象です。

最大補助金額 約500,000円

プラン金額(概算):750,000円 → 実質負担金額:250,000円

持続化補助金導入までの流れ

お客様

01 お問い合わせ

持続化補助金導入に関してご質問等あれば、まずはお気軽にメールやお電話でご相談ください。

02 ヒヤリング

お客様のご要望や課題をお伺いし、ゴールイメージの設定・共有をさせていただきます。

弊社

03 お見積もり

ヒヤリングの内容を元に、持続化補助金導入に関わる費用のお見積もりを作成いたします。

弊社

お客様

04 持続化導入補助金の申請

補助金の申請はお客様自身でしていただく必要があります。確認などのサポートは弊社でさせていただきます。

申請の流れ

1. 経営計画書・補助事業計画書を作成
2. 管轄の商工会議所・商工会に持参
3. 商工会議所・商工会より、事業支援計画書を受け取る
4. 公募期限までに申請書類一式を商工会議所に郵送

05 持続化補助金の採択結果の通知

お客様

06 制作着手金のお支払い

弊社より制作着手金をご請求いたしますので、お支払いただきます。

07 ワイヤーフレームの作成

デザインに入る前に、サイト制作にあたって大きな枠組みと構成を決めて行きます。

弊社

08 デザインの作成

実際の出来上がりをよりイメージしていただくために、色や写真なども入れてデザインを作成いたします。

弊社

09 コーディング

デザインした内容をもとに、実際にWeb上でご覧いただける様ににするためのコーディング作業を行います。

弊社

10 公開・納品

最終確認したのち、公開作業となります。ECサイトの場合、お客様が実際にお買い物出来る状態となります。

弊社

お客様

11 制作費用のお支払い

サイト制作物納品後、弊社より制作費用をご請求いたしますので、お支払いただきます。

お客様

12 完了報告書提出

実施事業内容および経費内容を取りまとめ、持続化補助金事務局まで提出してください。

持続化補助金事務局からお客様に補助金が
振り込まれます。

よくあるご質問

Q
商工会議所の会員でなければ、応募できませんか?
A
会員、非会員を問わず、応募可能です。
Q
他の補助金との併用はできますか?
A
同一事業者が同一内容で、本制度と本制度以外の国(国以外の期間が、国から受けた補助金等により実施する場合も含む)の補助事業との併用はできません。
Q
「常時使用する従業員」の範囲はどう考えればいいですか?
A
雇用契約期間の短い者や、正社員よりも所定労働時間・日数の短い者は、パート労働者として、「常時使用する従業員」の数には含めない場合があります。
Q
これから開業する人は対象となりますか?
A
申請時点で開業していない創業予定者(例えば、既に税務署に開業届を提出していても、開業届の開業日が申請日よりも後の場合)は対象外です。
Q
サイトの作成や更新、ネットショップ構築は対象ですか?
A
販路開拓の取り組みであれば、対象となり得ます。項目としては、広告費にあたり、ホームページに掲載するバナーも対象となります。

持続化補助金を活用したサイト制作のご依頼・お問い合わせ

補助金を活用したサイト制作のご依頼・お問い合わせは
2〜3営業日以内に担当者よりご返信させて頂きます。営業時間 9:00〜18:00(平日のみ)

下記のフォームにご連絡先とお問い合わせ内容をご入力いただき、「個人情報取り扱いについて」をご確認の上、送信ボタンをクリックしてください。
※必須の項目は必ずご記入ください。

    企業・会社名
    お名前

    部署・役職
    メールアドレス
    メールアドレス(確認用)
    電話番号
    住所
    お客様のホームページURL
    ご相談項目(複数選択可)
    ECサイト制作自社サイト制作印刷物制作その他
    初回ヒヤリング方法
    ご相談内容

    個人情報の取り扱いについて

    1. 収集目的
    当社は、皆様からのお問い合わせについて対応させていただく目的で、皆様の個人情報を収集しています(なお、14 歳以下の方の場合、保護者の方の同意があることを前提とさせて頂きます)。
    2. 個人情報の提供・預託
    当社は、お問い合わせにあたり皆様から収集させて頂いた個人情報を、皆様の同意なしに第三者に提供・預託することはありません。
    3. 情報主体の情報提供の任意性
    お問い合わせをいただくにあたり、皆様が当社に個人情報を提供していただくかどうかは、皆様の自由な意思に任されます。ただし、個人情報の一部を提供していただかない場合には、お問い合わせにお応えできないことがあります。
    4.個人情報の開示・訂正・削除請求権
    皆様には、当社に提出して頂いたご自身の個人情報について、開示、訂正、削除を求める権利があります。ご自身の個人情報の開示、訂正、削除をおこないたいときは、当社(052-265-9585)までご連絡ください。

    上記の内容に同意する