Share
お問い合わせアイコン

BLOG

shopify(ショピファイ)と他ストアの違い

この記事では「shopify」とはなにか、shopifyは他のECプラットフォームとどのような違いがあるのか、導入するメリット、ランニングコストなどを解説していきます。

 

shopifyとは?

shopifyはカナダ発・世界最大のEC事業者向けプラットフォームです。

「シンプルで高機能」であることを理由に世界中に広まり、現在では世界175カ国170万以上の店舗で利用されています。

日本でもshopifyを利用する企業は増えており、ECサイト制作の注目のサービスです。

簡単にECサイトを開設できるので、まずは最低限の機能でECサイトをオープンして、必要な機能を随時追加していくことができるシンプルなつくりが魅力です。

さらに、多言語に対応できることから、越境ECといえば「shopify」ともいわれています。

 

ECサイトの種類

ECサイトには様々な種類があります。ECサイトと聞いて思い浮かぶものはAmazonや楽天市場かと思います。

Amazonや楽天市場はショッピングモール型ECサイトに分類されており、1つのECサイトに複数のEC店舗を構築します。

百貨店や大手ショッピングモールにテナントとして出品するイメージです。

イオンモールという大きな施設の中にいろいろなお店が入っていますよね。

AmazonもAmazonという大きなモールの中にいろいろなお店が入っている。といった感じです。

モール型はモール自体に集客力があるため、買い手はたくさん訪れますが、ショップ同士の競争が激しいという側面もあります。

 

ここで紹介するshopifyはカート型ECサイトとなっており、こちらは単独で路面店をオープンするイメージです。

自社で「○○.com」等の独自ドメインを取得し、自社でネットショップを構築、開店します。自社の店舗なので顧客情報が店舗の所有物になりますし、モール側に手数料を取られることもありません。ルール・規制もモール型よりかは緩くなっています。

商品ページのレイアウト・注文を進める画面・マイページなど、すべてのページを自社のブランドテイストに沿って自由に構築できます。

自由度の高さがカート型の魅力ですが、集客も自社で行う必要があります。

 

shopifyの特徴

shopifyはASP型カートシステムを採用しています。

どのようなものかというと、まず費用は月額数千円から数万円と比較的低予算で取り組めます。

さらにECサイトに必要な機能が最初から備わっているため、ゼロから仕様を検討する必要はありません。

shopify開発者側でバージョンアップの対応がされていくので、管理も非常にしやすいです。

高度な知識や経験がなくても必要な機能がそろっており、費用も抑えられるASP型カートは、初めて自社でECサイトを立ち上げる際には最適なものとなっております。

 

shopifyは多言語での展開が可能

shopifyは多言語、多通貨への対応、海外発送の手間を最小限にできます。

「まずは国内向けに構築し、後々海外対応してさらに顧客層を増やしていきたい!」という方におすすめです。

 

高い機能拡張性

豊富な拡張機能により、カスタマイズ性が非常に高いことも売りです。

アプリを利用することでSNSとshopifyを連携することやチャットボットの実装、予約販売なども可能になります。

しかし、拡張機能は有料のものもありますので、あれもこれもアプリがあるからどんどん追加しちゃえ!と、増やしていると想定以上の費用がかかることになるかもしれません。

もちろん無料の拡張機能も存在します。

 

高度なストア分析

shopify自体の高度なストア分析と、Google analyticsと連携することができるので詳細な分析が可能です。これによりデータに基づくマーケティングを行ことができるので、売り上げの最大化が可能になります。

 

豊富な決済方法

shopifyには「shopifyペイメント」という決済サービスが存在します。

これを用いることで、Amazon PayやApple Payなどさまざまな決済手段を使うことができます。

決済方法を増やすことによりかご落ちを防ぎ、購入率を上げることができます。

 

他のカート型ECとランニングコスト、機能を比較してみました

いくつかあるカート型ECサイトのランニングコストと機能を比較してみました。以下の表をご覧ください。

 

表を見てわかる通り、shopifyは登録料が無料です。

STORESも登録料、月額料金ともに無料ですが、shopifyと比べると機能面で劣ります。

また、決済方法に関してもshopifyは非常に幅が広いため、カゴ落ちの対策にもなります。

 

月額料金もベーシックプランなら日本円で約3,200円というお手軽さもあります。

shopifyが持つ機能を考えると破格のランニングコストとなっております。

 

他のカート型ECと売り上げを比較してみました

利益を考えてみます。例えば月に150件の注文があり客単価が1,000円で3か月間の利益を計算します。

※初期費用は除きます。

※決済方法はサービスごとの適切な決済方法を採用します。

※計算方法:(客単価)1,000 × (月の販売個数)150 × (月)3  そこから手数料、月額料を引いたものです。

以上のような結果になりました。

shopifyベーシックプランでは利益が425,100円となりました。

例のような単純な利益を計算したときに、STORESは427,500円とshopify以上に利益を出していますが、shopifyのカスタマイズ性、越境対応力、高度なストア分析によって長期的に考えると利益を伸ばしていける可能性が高いです。

 

まとめ

ここまでshopifyの特徴や導入のメリット、他ECサービスとの比較を紹介してきました。

日本国内のみに販売ターゲットを絞りたい、初心者でECサイトを初めて運営していきたい!などを考えている方にはSTORESやカラーミーショップでお手軽に始めてみてもいいかもしれません。

 

本格的にECサイトを運営して利益を出していきたい、日本国内だけでなく海外にも販売していきたい、ある程度は自分好みにサイトをカスタマイズしたい、だけどもランニングコストは抑えめにしたい…と考えている方にはshopifyをおすすめします。

しかし、ECサイト運営初心者がテーマをカスタマイズする、自分好みに変更していく、となると様々な知識が必要になりますのでそれなりに難しいということを覚えておくと良いかと思います。

投稿者イラスト

このブログの筆者

Suzuki

エンジニア